こんばんは。アトリエとりむしさかなです。
今日のレッスンを終えて、こどものアトリエは2週間の夏休みに入ります。
夏休み明け初回レッスンは8月23日です。この日は土ねんどを50kg用意して、ダイナミックに活動しますよ。体験者さんもお待ちしています。
夏休み中に、ねんどを練って調整しておかなくちゃ~。
さて、先日7月26日は、紙コップタワーの活動を行いました!
体験者さんも来てくれ、5名でのアトリエでした。
今回、紙コップは2100個用意。いつものアトリエではちょっと狭いので、商店街仲間の『江別港』さんのスペースをお借りしました。
この日は、ウォーミングアップも小さな紙コップを使っています。
底面に顔を描いて動物を作ったり、中を飲み物に見立ててペンで塗ったり、魚を泳がせるような絵を描いたり…。
だんだん気持ちが切り替わってきたかな。
そこで「コップ全部出していいよー」と言うと、みなさんワッと肉食動物のように飛びついてきました。タイミングを伺っていたようです(笑)
幼児さんは、コップだけを高く積むのはちょっと大変なので、画用紙も用意。
この上に4段5段と積むこともできちゃいます。
年中さんのIくんは、長くした後、高く積み上げて「お家」に。
同じく年中さんのKちゃん。
Kちゃんは重なったコップに目を付けて、長ーく重ねてヘビのように!
コップの重なり部分は多少伸縮するので、立ててトンネルを作ってくぐり抜けたり、大きな円を作ってみました。
こちらは小3のSくん。コップをバラバラにして海のようになった中で、タワーづくりに挑戦!
ちょっと狭くない?という問いかけにも「これでいいのー」とのこと。この非日常っぽさがいいのかな^^
それぞれ、個々の興味で作っていっています。なんだかいいですね。
小学2年生のNちゃんは、何度もコップを倒してしまいながら、そのたびに形を変えて作り直している様子。
さっきまでは小さな円筒形でしたが、あれ、いつの間にかお部屋になってる!?
コップの上下方向など、細部にもこだわっています。
体験にきてくれた、小4のMちゃん。
「うーん、四角にしようか丸にしようか…」「あ、透明のコップはこういう風に使おう」と様々な計画をつぶやきながら、取り組んでいましたよ。
プラカップの窓、いい感じだね!
近くでお兄さん、お姉さんがタワーを積み上げているのが羨ましい幼児コースさん。
「僕もできるよ!」とタワー作りにも挑戦していました。
それなら、ちょっと大きなものも作ってみる?と講師が何段かタワーを作ると…IくんもKちゃんも寄ってきて、続きを作ってくれます。
「わあ、タワーに隠れて体が見えなくなっちゃったよ~」と声をかけると、とっても嬉しそう。
けれど、またすぐに興味は移り変わっていきます。
Sくんは、頑張って作っていたタワーが2度ほど崩れたことで、ちょっと心が折れてしまった様子。
「もう作らない。俺コップ集めるから、ここからみんな取っていいよ」と裏方にまわってしまいました。
この紙コップのレッスンは、技術よりも、トライアンドエラーを繰り返すのに耐えられるかどうかがネックなんですよね。紙コップの素材に限らず、年齢が上がってくると制作過程でのそういう機会も増えていきます。
実は私もこのトライアンドエラーが大人になっても苦手なので、Sくんの気持ちはちょっと分かります。。
さて、ぽつぽつとお迎えが来て生徒さんが帰っていくなか…
まだまだコップを積む二人と…
おお、Iくん、プラコップをテープでくっつけて何かを作ったのね。
「これなに?」
「虫かご!中に虫を入れるの」
「じゃ、透明なコップを小さく切って、虫を描いて中に入れようか?」
というやり取りから…
クワガタやオサムシなどを描いて、中に入れていきました。
透明な素材に描いているので、コップを振ると中の虫たちも動いて見えて不思議。
いいのができたね。
Mちゃんは、ついに身長以上に!
ということで、イスを使って上まで積んでいきます。
このあとMちゃんでは届かないくらいタワーは高くなり、私が助っ人に入ったのですが…なんと崩してしまったのは私でした。。
でもすぐ切り替えて「あー楽しかった!全部崩そう!」と笑うMちゃん。
Nちゃんも、ちょっとタイムオーバーしましたが…「これで完成!」と納得いくまで積んだよう。
コップの影がとっても綺麗ですね~。よく頑張りました!
作った後のお楽しみは…
全部壊します!!
これが活動のなかで一番楽しいんですよね~。お部屋はあっという間にコップの大海。
二人とも、最後までお片付けありがとう!
また、江別港の橋本さん、お部屋の提供をありがとうございました。
紙コップのレッスンは、毎年1~2回実施しています。
次回は何個にしようかな?お楽しみに。
(アトリエとりむしさかな 秋元さなえ)
====================
2020年度より、こどものアトリエが日曜開催となりました。
時間帯は以下の2種類です。無料体験は随時受付中です。
①11:00~12:00
※定員に達しました
②14:00~15:00
※5名程度募集中
8月のレッスンカレンダー
8/23(土ねんどで遊ぼう)※汚れても良い格好でお願いします
8/30(石こうで遊ぼう/予定)
お問い合わせ
メール mochion@gmail.com
Facebookページ @torimushisakana
お車でお越しの際は、トライアル駐車場(商店街共同駐車場です。アトリエまで徒歩2分)をご利用ください。
こちらのチラシもご覧ください。